What's New

◆目的にあったサプリ

「キレイになるためのサプリメント」
「ダイエットのためのサプリメント」

様々な目的に応じたサプリメントが市販されています。

これらのような、何か目的を持って摂取する“目的別サプリメント”を摂取している方が
多いと思います。ですがそこには落とし穴があったりします。

目的別サプリメントを摂取することは決して悪いことではありません。
ですがこれらだけを摂取すれば良いと言うわけではないのです。

例えば、身体の調子が良くない状態でダイエット系のサプリメントを摂取するとします。
そのダイエット系サプリメントに代謝をよくすることを目的にビタミンが入っていた場合でも
身体の調子が良くないのであれば、そのビタミンを代謝の為ではなく調子を良くするために使います。

つまり身体はまず調子を良くすることを優先するので効果が薄くなります。

ですから目的別サプリメントを摂取するのであれば、身体に必要なベースの栄養素
(バランスよく入ったビタミンなど)をまず摂取するのが望ましいのです。

ビタミンやミネラルなどのベースサプリメントを摂取した上で、目的別サプリメントを摂取すること
によって、よりその効果を上げることができます。

まずは自分の状態をきちんと把握することから始まりますね。


合成サプリの特徴